MENU

薬屋のひとりごと 15巻|レビュー

薬屋のひとりごと 15巻画像
目次

作品の紹介|薬屋のひとりごと 15巻

作品情報

【隠れ里での祭りの晩に――…。】

子翠の故郷の隠れ里で、猫猫はまたしても好奇心から、祭りの背後で進行していた謀略に巻き込まれていく…。

一方、消えた宦官の情報を求める壬氏は、消えたのが宦官だけではなく、猫猫の失踪にも関連していることに気付いて…。隠れ里と後宮、それぞれで起きていた事件が繋がる第15巻!!

(C)2025 Hyuganatsu/Imagica Infos Co.,Ltd. (C)2025 Nekokurage (C)2025 Itsuki Nanao

*引用元:DMMブックス

作品名薬屋のひとりごと 15巻
作者日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)ねこクラゲ七緒一綺しのとうこ
配信開始日2025/03/25
ページ数181ページ
シリーズ薬屋のひとりごと
カテゴリー少女マンガ
ジャンルアニメ化ミステリー・サスペンス歴史・時代劇・戦記
評価DMMブックス
4.3点
評価数 22件
(コメント 19件) ~2025.6.15

レビュー分析・総評|ネタバレあり

レビュー分析

多数の意見

  • 謀反・陰謀が表面化し、物語が大きく動き出す展開が中心(子の一族や後宮を巡る事件が複雑に絡む)
  • 物語がクライマックスに向かう展開に入り、緊張感が高まっている
  • 子の一族による謀反の動きが明らかになり、禁軍による討伐が進行中
  • 壬氏が猫猫失踪に焦りを見せ、普段の余裕を失っている様子が印象的
  • 子翠の正体が楼蘭妃だったことに多くの読者が驚愕

その他の意見

  • 羅漢(猫猫の父)と壬氏の対立が描かれているが、羅門が仲裁役となっている
  • 楼蘭妃の母である神美の恐ろしさが印象的
  • 壬氏の正体について少しずつ明かされていく情報の出し方が巧み
  • 北の高地砦での猫猫の体験と村祭りの描写が重要な場面
  • 画面が暗くシルエット絵が多く、読みづらいという指摘もある

高評価ポイント

  • 壬氏のキャラクター描写、特に猫猫が攫われた後の感情表現が魅力的
  • 物語の伏線回収の巧みさ、長期にわたって張られた謎が繋がっていく感覚
  • 後宮内の小さな事件から国家的陰謀へと展開する壮大なストーリー展開
  • 羅漢と壬氏という重要人物の初対面場面の緊迫感ある描写
  • アニメ放映と相まって盛り上がる作品世界の広がり
  • 壬氏に対して「かっこいい」「キュンとする」といった推しキャラ支持

総評|薬屋のひとりごと 15巻

  • DMMブックス
    4.3点
    評価数 22件
    (コメント 19件) ~2025.6.15
  • 子の一族謀反が明らかになり、物語が急展開する重要な巻。
  • 壬氏の正体に関する伏線が徐々に明かされ、猫猫失踪により見せる焦燥感や感情表現が読者の心を掴む。
  • 子翠の正体が楼蘭妃だったという驚きの展開と、その母神美の恐ろしさが物語の緊張感を高める。
  • 猫猫の父である羅漢との対立場面や、羅門による仲裁など、登場人物間の力関係が複雑に描かれる。
  • 後宮内の小さな事件から国家的陰謀へと発展する壮大な展開が魅力。
  • 長期にわたって張られた伏線回収の巧みさが光る一方、画面構成の暗さを指摘する声も。
  • アニメ放映と相まって作品の世界観がより深く理解できる時期の巻。
  • URLをコピーしました!
目次